4月のオーダーメイドアイシングクッキー
- cookieartparty
- 2018年4月30日
- 読了時間: 5分
***********************************************
Cookie Artist のHirai Risaです。COOKIE ART PARTYとして、見て楽しい、食べて美味しいアートなお菓子を作っています♪
毎月第一日曜日の大船での工房販売、不定期でレッスン、イベント、展示販売、オーダー制作など、店舗を持たずに活動しています。
☆5月のイベント☆ 5月6日(日) ”COOKIE ART PARTY” 工房販売(大船)
5月17日(木)”小さなお茶会”(鎌倉 ブンブン紅茶店)
5月23日(水)〜28日(月)”#盆栽”(阪急阪神百貨店梅田)
5月27日(日)”道玄坂蚤の市”
************************************************
こんにちは〜本日は有明レトロフェスティバルへ参加させていただきました。KSCOVOさんご一緒させていただきありがとうございました!お立ち寄り頂いたみなさま、ありがとうございました。1日中とても風の強い日でした〜。
気づけばあっという間に4月も終わってしまいますね。今年ももう1/3が過ぎたと思うと早いです!
4月にいただいたオーダーメイドのアイシングクッキーご紹介します♪

こちら、メガネのアイシングクッキーです。

はじめにご相談いただいた際は普通のメガネを想像していましたが全然予想と違いました〜笑
こちら視力を測る時に使うメガネなんですね!私は裸眼で、眼科で測ったこともないのでこういった機械があるんだな〜と。
自分でいうのはあれですが、こういったモチーフは結構得意なんじゃないかと思います。笑
可愛らしい、、というよりはちょっと変わったモチーフが多い気がします。

こちらも先月の松と同様、緩衝材に包んだ状態で透明ボックスに入れて発送いたしました。
メガネのサイズが18cmくらいあるのでちょっと破損のリスクを考えてご相談させていただきました。
到着後は緩衝材を外していただいて、ちょっと長めに同封したリボンで最終ラッピングをしていただくことになりました。お手間をとらせてしまうのですが、安全にクッキーがお手元に届くことが第1と思ったのでご協力いただきました!ありがとうございます!!
通常のギフトセット(あまり大きなOR繊細な形ではない)の場合はそのまま透明ボックスにつめて、その上から緩衝材で梱包することが多いです。

こちらは昨年からお世話になっている株式会社CONCENT様よりご注文いただきました。
私が制作させていただいたクッキーを使ったプロジェクト関連のイベントで優勝者?の方にお贈りしたクッキーです。

普段使用しているというweb関連のアイコンをモチーフに制作しました!

出産お祝いのクッキー。

春らしい&優しい色合いで〜。

セットにして、送らせていただきました🌸
その後、赤ちゃんとクッキーが一緒に写っている写真を見せていただいたのですが、と〜っても可愛かったです。
生まれたばかりの赤ちゃんは小さくて小さくて、クッキーがとても大きく見えました…これからどんどん大きくなるのでしょうね〜。

少し食べやすい、小さめタイプのクッキーも一緒に入れて。。
初めての方は特にもったいなくて食べられない、と言ってくださり、ありがたいのですがぜひ食べてみてほしいなと思い罪悪感なく食べられるような小さいハートです。

こちら珍しく3Dのシュガーケーキです!
いつもモンクレ経由で仲良くさせていただいているKさんよりご注文です。 昨年もクッキーご注文いただいたのですが、こちらも昨年と同じく海を渡ってイギリスまで旅立ちました!🇬🇧
シルクハットのようなイメージで、トップには劇中の役のモチーフのクッキー、帽子部分はシュガーペースト、中はダミーケーキにて、今回は持ち運びなども考えて、直径13cmほどの小さめサイズです。

上の2つはアイシングクッキーなのでお召し上がりいただけます♪
下の帽子部分も中をフルーツケーキなどにすれば食べられるタイプとしても制作可能です。
シュガークラフトのコンペやお教室などではほとんどダミーケーキで仕上げますが、もともとはイギリスでウェディングなどのお祝いの際、フルーツたーっぷりのフルーツケーキにペーストをかぶせ、デコレーションしたものが伝統的。
この類の”フルーツたっぷり”の量は初めてみるとびっくりするくらいのドライフルーツの量で、生地はほとんどつなぎのようなもの。さらにお酒をうって熟成させていくので長期の保存ができるケーキです。
前年のクリスマスに作って1年熟成させたり、なんとエリザベス女王の結婚式の時のウェディングケーキが最近オークションに登場したとのこと…。
約70年も前のケーキ、、腐らないのかな。さすがに食べる勇気はないですが😅
最近ではもう少し軽めのケーキ生地で作られるシュガーケーキもあるみたいで、時代とか生活の変化によって変わってきているんですね。
しっかりめのバタースポンジ生地でも美味しいかと思います。その場合はお日持ちは短くなりますが、、
それにしても久しぶりにカバーリングしたら下手で自分でもびっくり💦
もたもたしているとペーストが乾いてしまうので早くしないといけないし、黒は何かと失敗が目立つので難しい色でした!ちょっとやり直ししたりしつつなんとか完成しました。
ちょっとお荷物になってしまいましたがとても喜んでいただけて安心しました♪
オーダーメイドでは様々なシーンに合わせてオリジナルのアイシングクッキーを制作することが可能です。ご興味のある方はサイト内 how to orderをご一読の上、ご連絡いただければ幸いです。
さて、5月はイベントがまたいろいろと入ってまいりました。
GW最終日、5月6日(日)は恒例の工房販売、オーブンが新しくなってから初めての工房販売となります。定番のお菓子と数種類の新作のお菓子とご用意してお待ちしております。
そして第3木曜日はこちらも恒例のブンブン紅茶店さんでの販売会、小さなお茶会。
後半は初!関西出店となります、阪急百貨店梅田店でのイベントに参加させていただきます。こちらは盆栽クッキーをメインに展示販売の予定です。
5月最後は毎月第4日曜日に開催となりました道玄坂蚤の市に初参加させていただきます。
各イベントの詳細は追って更新いたしますね。 来月もどうぞよろしくお願いいたします♪
Cookie artist 平井理紗
Comments